イメージ

People

数字の変化に気づき、分析を行うことで
会社の利益向上に貢献できる仕事。
佐々木 康匡
2016年入社 総務企画部企画室
Profile
大学で経営学や統計学を中心に学習し、就職活動では大学で学習した知識や経験を活かせるような職に就きたいと志望していた。また、地元に戻って働きたいという思いも強く、父や友人の勧めもあり高周波鋳造の入社試験を受けた。工場見学に訪れた際に、古くから八戸の企業として伝統や地域住民との関係も大切にしていることに良い印象を持ち、入社試験での面接官の方々の話しやすい雰囲気や職場環境に惹かれ、入社を決めた。
製品原価の計算・管理、予算の編成など、常に正確な計算・入力を意識。
主な仕事内容は、原価管理に関する業務です。我が社には様々な生産ラインがあり、毎月約1,000種類の製品を製造しています。生産する一製品ごとに製品原価が設定されており、その製品原価の計算・管理が主な仕事です。新規製作品の原価見積書の作成も仕事のひとつです。また、毎月の損益計算や予算の編成も企画室の仕事になります。各部署から集められた数字をもとに資料を作成し、損益計算や予算の編成に反映させています。
企画室は業務上たくさんの数字を扱います。そのため、数字をミスなく正確に計算し入力することを心がけています。製品の原価を間違えたり、桁を間違えて入力したりすると大きな問題に発展する可能性があるからです。そのため、数字の確認作業を慎重に行うことに加え、別の角度から計算し整合性を確認することもあります。数字の間違いは会社内部だけではなく、ステークホルダーの信頼を失うことにもつながるため、常に正確性を意識しています。
会社経営の一端を担うことができることにやりがいを感じる。
企画室では頻繁に数字を扱うことがありますが、数字の変化に気づいたときに、なぜ変化が生じたか分析し、理由を明確にすることにやりがいを感じています。分析した結果を次に活かすことで会社の利益向上に貢献できると考えているからです。企画室には会社の様々なデータが集められるため、会社経営の一端を担っていると言えます。自分の知識や経験はまだまだ未熟ですが、会社経営に携われることに喜びを感じ、日々業務に取り組んでいます。
我が社では上期下期の年2回予算を編成します。予算に関する業務は年2回しかないため、初めはその一部だけを担当していましたが、徐々に任される業務が増え、資料を作成できるようになったときは成長できたと感じました。また、自分のできる範囲が増え、数字のつながりや根拠が理解できるようになったときは、今自分がしている仕事の存在意義を実感するようになり、ますます仕事が楽しくなりました。今後も様々な業務に挑戦し、会社についての理解を深めていきたい。常に学ぶ姿勢を忘れずに、将来的には会社にとってのキーパーソンになることが目標です。
盤石の経営基盤、働きやすい職場環境、仕事とプライベートの両立。
我が社の強みは、様々な業種のユーザーの製品を製造しているため、常に安定した利益を生み出すことができる点です。高度な技術を持った人材や高い生産性に加え、大規模な設備投資を行い、事業拡大を進めている点も大きな強みです。ROS、ROE、ROAといった経営指標も高い水準を保っています。盤石な経営基盤のもとで、現状に満足せず更なる高みを目指して働くことのできる点は、会社だけではなく個人にとっても大きな強みになると思います。
職場の人間関係や部署内の雰囲気も良く、非常に働きやすい環境にあります。わからないことや困ったことがあれば、上司や同僚に気軽に相談できる環境であり、安心して自分の仕事に取り組むことができます。他部署との関係も良く、非常に風通しの良い会社です。また、有給休暇も取りやすく、仕事とプライベートの両立が図れるところも魅力の一つです。自分に合った働き方を実現できるところも、おすすめできるポイントだと思います。
ある1日のスケジュール
8:00

出社。メール確認、朝礼、スケジュール確認。

9:00

見積書作成。

10:30

新規品・製造方法変更品原価設定。

12:00

昼食。

14:00

会議資料など作成。

16:00

打ち合わせ、書類整理。

17:00

退社。